こんにちは坂本です。今回は先日訪れた蓮ノ空の聖地「金沢」を振り返る記事にしようと思います。例によって備忘録なので読みにくいと思います、多分。
- 1.卯辰山、見晴らし台
- 2.奥卯辰山健民公園
- 3.鼓門
- 4.ゲーマーズ金沢店
- 5.近江町市場
- 6.金沢中央観光案内所
- 7.しいのき迎賓館
- 8.兼六園
- 9.加賀友禅会館
- 10.金沢城
- 11.金沢蓄音機感
- 12.金沢おでん いっぷくや
- 13.グリルオーツカ
- 14.徳光海岸
- 15.アビオシティ加賀内
- 16.小松KABULET
- 17.県民スポレクプラザ
1.卯辰山、見晴らし台
蓮ノ空の原点。思ったよりちゃんと山だった。無料駐車場も何箇所かあって車ならかなり行きやすいと思う。駅から10分くらいだったし(車で)車なくてもタクシーで行けると思う。
2.奥卯辰山健民公園
瑠璃回想とDBジャケ。公園が8時-17時なので注意。閉園時間は門が締まってます。開園凸で行ったので遊具遊び放題でした。DBジャケの桜並木は完全に葉桜になってました、残念。次回リベンジしたいね。
3.鼓門
金沢と言ったらここ。流石にここは知ってた。というよりここ以外知らなかった。写真撮るなら朝がおすすめです。9時前くらいまで。あと駅前広場は飲酒禁止なので注意。ルールを守って楽しくデュエル。
直線で曲線してるのすごいね
4.ゲーマーズ金沢店
ここが一番行きたかったのかもしれない。何度ツイートで見たことか。前日プラ板全種入荷ツイートしてたのに次の日に行ったらめぐと綴理しかなかったよ、恐るべし覇権コンテンツ....。
5.近江町市場
割とちゃんとした観光地だった。その反面朝早くからやってたり14時くらいからみせ締まり始めてたりガチの市場でもあった。どこの店も混んでたけど食べ歩き出来る店も結構あったから立ち寄って楽しむくらいは十分できると思う。
6.金沢中央観光案内所
正直パネル回収の為だけに行ったけど観光名所のパンフレット色々置いてあって何ヶ所か興味沸いたね。泉鏡花記念館とか。まぁ本来そういう情報を得に行く場所であってスタンプ押しに行くところではないんだろうけど。
7.しいのき迎賓館
ここはホントに何も情報がない中行った。なぜならスタンプラリーを押しに行ったから。綴理のパネル置かれてる前でピアノの演奏会しててちょっと気まずかった。もうちょい置く場所なんとかならんかねぇ。演奏会してる向かいでパネルと2sするの気が引けるよ、したけども。
8.兼六園
金沢と言えばの観光地。綱吉?(だったかな)が作った庭園らしい。それしか情報がない。晴れてて熱かったけど滝とか小道とかあって涼しかった。もっと時間あったらゆっくり散歩したかったね。
9.加賀友禅会館
友禅とか全然知らなかったけど作製過程は興味深かった。よくあんな細かい模様作り出せるよなぁ。
10.金沢城
まじで敷地広い。その上パネルの案内見つからなかったから探すのしんどかった。夜来たいところではある。だってツバサだもの。
11.金沢蓄音機感
実質梢の実家。時間なさ過ぎて中見れなかったから次回リベンジ。
12.金沢おでん いっぷくや
ストーリーでバイトしてたおでん屋。お昼に行ったら混んでたから夕方行ったらLOギリギリだった。おでんは色が薄かったからそんなに濃くないかな?と思ったけど。出汁がしっかり効いてて味が薄いとは感じなかったね。
13.グリルオーツカ
フォロワーからバカ混むってアドバイス貰って急遽朝一に予定ねじ込んで並んだ。おかげで最前管理できました。ありがとうございます。サイン一眼でしか撮ってなくてデータまだ取り込んでないのでないです。レポとしておしまいでは?
14.徳光海岸
車じゃないと行くの不可能じゃないか?ってくらい金沢市内から遠かった。そもそも金沢市内ではないのだけれど。PAエリアがすぐそばにある上に、ふつーにインスタスポットっぽいから写真撮るの大変だった。
15.アビオシティ加賀内
ただのショッピングモール。なんでここにパネル置いたんだ?運転疲れたよ。ただ加賀友禅コラボのプラ板売ってたのは怪我の功名。
16.小松KABULET
エキナカのカフェ兼休憩スペースみたいなところ。溶け込み過ぎて一回通り過ぎたわ。
17.県民スポレクプラザ
ストーリーに出てきたアイススケート場。最後に行ったから時間なくてスケートできなかった。まぁ滑ったことないのだけれど。聖地巡礼マップみたいの貼ってあっていいなと思った。金沢あんまりそういうのみないんだよな。沼津はサ!祭り上げてるって感じだけど。まぁそもそも観光地だからそこまでコンテンツに頼る必要ないってことなのかね。
初めて金沢行ったけど蓮関連抜きでふつーに楽しかった。特に人がいい。なんかゆったりしてて話しかけてくれる。いろんな店言って話しかけてもらって、そこから教えてもらった店行ったりしたからありがたかったね。
また行きたいね。で締めようと思ったけどもう夏の宿取りました。行く気満々です。次は今回行けなかったところと散歩とkして気になった店入るとかしてみたいなぁ。
それでは~。
p.s.金沢帰りに沼津まで行ったのはバカすぎた。